suin.io

CMS Theme Finderの新機能 : あなたのXOOPS Cubeでテーマをプレビュー

suin2010年5月4日

CMS Theme Finderでは、テーマをプレビューする機能があります。ユーザはテーマが実際にどのような見た目になるのか知ることができます。そして、そのテーマが気に入ったら、ダウンロードすることができます。ところが、いざ自分のサイトに適用してみると、「思ったようなデザインと違った」ということもしばしばあります。

そこで、CMS Theme Finderでは、あなたのXOOPS Cubeでテーマをプレビューできる「自分のサイトで見る」機能を提供しています。この機能は、テーマをダウンロードしたり、自分のサーバーにアップロードしたりする手間がありません。ただ、「自分のサイトで見る」を1回クリックするだけで、あなたのXOOPS Cubeにテーマを適用した結果を見ることができます。

以下の情報は古いです。CMS Theme Finder : 不評の「自分のサイトで見る」機能を改良してみたを御覧下さい。[追記 2010/05/11]

利用要件

  • XOOPS Cube Legacy 2.1 以上
  • XOOPS Cubeがオンライン上にある(イントラネット上などは利用できません。)

セットアップ

「自分のサイトで見る」機能を使うには、セットアップをしていただく必要があります。決して難しいものでも、手間のかかるものでもありませんので、ご安心ください。

1. CMS Theme Finder Previewerをダウンロードし、解凍します。
2. 展開されたファイルの中のpreloadとthemesをあなたのXOOPS Cubeにアップロードします。

3. CMS Theme Finderのアカウントを持っている
はい
いいえ
新規アカウント登録してください。
4. 個人設定で「プレビューURL」を設定します。

プレビューURLは、あなたのXOOPS CubeのURLの末尾に「?ctfp」をつけたものになります。
たとえば、http://xoops.example.com/というURLで運用中のXOOPS Cubeであれば、http://xoops.example.com/?ctfpのように入力します。
5. セットアップ完了です。
RELATED POSTS