suin.io

日本の外国人登録証のデザインがちょっとカッコイイ

suin2008年6月2日

生まれて初めて外国人登録証を目にしたのは、韓国に留学したときでした。それまで海外に旅行したことはあったけれど、どれも短期で外国人登録証なんて必要なかったですし。その実物がこれです。

韓国の外国人登録証

外国人登録証を使ってみると意外と便利だったりします。まず、無料で勝手に発行してくれますし、それに、免許証みたいにいちいち回り道して身分証明書を作らなくてもいいです。これが数少ない外国人の特権でもあります。もちろん、日本と違い韓国人は成人ならみながみな住民登録証をもってますから、韓国では免許証がなくても手軽に身分証明できるわけですが。

韓国の住民登録証

韓国の外国人登録証はそこまで格好良くはないのが残念です。韓国国民が持っている住民登録証と比較してしまうと歴然の差...。外国人登録証が学生証みたいな安っぽいデザインなのに対して、住民登録証は背景のデザインもしっかりしていて、ホログラムみたいなものが全体にちりばめられていてきらきらしているうえに写真も鮮明です。もちろん北朝鮮とかに簡単に偽造されないように注意深く作られているから、複雑なデザインになってるのでしょうけれども。しかも、さらにグレードアップするというからうらやましいです(下写真)。下のカードは見本ですけど、そもそもこんなニコニコしてる写真を証明写真にできるんでしょうか?それに韓国では、髪で耳が隠れている写真は認められなかったはず。こういうところは、いろいろ細かい国だったりします。

新しく導入される韓国の住民登録証

ところで、日本の外国人登録証も負けてないのはご存じでしょうか?日本の物も偽造されにくくするためか、ホログラムがちりばめられていてキレイです。若干文字が多くてごちゃごちゃしてはいますが、天皇家の紋章みたいな花の絵がきらびやかに輝いて映るのはなかなかの壮観ではないですか!これは嫁さんのものを勝手にアップしたものですが 笑

きらきら輝く日本の外国人登録証

それにして、500円も出して作った台帳カードのデザインは...(´・ω・`)。Taspoのほうがマシじゃ...?

(´・ω・`)なデザインの台帳カード
RELATED POSTS