SHOW TABLES LIKE 'xoops_bulletin_%'
実際に実行して見ると
xoops_bulletin_stories
xoops_bulletin_topics
xoops_bulletin0_stories
xoops_bulletin0_topics
xoops_bulletin1_stories
xoops_bulletin1_topics
(゜ロ゜;)エェッ!?
xoops_bulletin0*とか勝手に出てくるなよ~(ノ_・。)
初心に戻りMySQLのアンダバーについて調べてみた。
また、ワイルドカードでは「%」以外に「_」も使用できます。「_(アンダーバー)」は、任意の1文字として検索されます。だそうだ。
そうか!って自分ほんと初心者(´;ェ;`)ウゥ・・・
正しくはエスケープしなくちゃいけないのね。
SHOW TABLES LIKE 'xoops\_bulletin\_%'RELATED POSTS